愛媛ビジネス倶楽部、広報・マッチング委員会の樋口です。
今回は、クラブハウス中須賀 代表 河野 智さんにお話を聞かせていただきました。
河野さんは、業務用カレーをメインに、ドレッシング・ナポリタンソースなども合わせて、製造販売をされています。
今回は、製造工場にてお話をお伺いしてきました!
なぜ、カレーの販売をしようと思ったのですか?
もともと、ご両親が始めた「クラブハウス」というお店があり、こちらは1981年創業、お父様が始めた前身のお店から計算すると、経験は50年以上になります。
そのお父様の味、お店でしか食べれない味を全国展開したいというのが、河野さんの願いです。
「お父様の味を、残したい」と考えた河野さんは、クオリティを下げることなくレトルトで提供できないかと、2年ほど前からレトルトについて勉強し、去年の10月に起業しました。
それでも、その道のりは順風満帆ではありませんでした。
レトルトでは、お店の味がなかなか出ない!
実際にレトルトにしてみたら、お店の味と違う味になっていたそうです。
「どう近づけるか」が、まず課題でした。
味のことだけでなく、カレーの腐敗の問題など、様々な難題に取り組みます。
レトルトを作るための機械の業者さんに聞いてみたり、ネットで調べてみたり・・・
作って食べて、作って食べての繰り返しだったそうです。
いえ、「だった」ではなく、今もまだ、さらに改良中とのことです。
勉強熱心ですね!
起業する前は、レトルトを作る機械がレンタルで、予約ができたときに限り、1ヶ月に少ししか使えないこともあり、大変だったそうです。
(起業時に機械は購入)
調合の配分、材料の配分・・・
かまにかけることによって、圧力なべで煮込んだような味になり、クラブハウスの売りである、軽くさらっとした感じが出しにくかったそうです。
そうやって努力して、試行錯誤に2年以上かけて、ようやく今の味に至りました。
このカレーで、人材不足も解消できる!?
このカレーは産直市やネット販売を通じて個人でも購入できますが、河野さんとしては、業務用販売に力を入れたいそうです。
個人のお店さんで、調理に時間や手間をかけられないけど、メニューは充実させたい・・・なんて時に、この商品があれば、手間をかけずに本格的なカレーをお店のメニューとしてお出しすることができます!
アルバイト・パートの方でも簡単にできますので、「調理人」じゃなくても作れます。
まさに人材不足解消に貢献できる商品ですね♪
全国に広めたい
これから、愛媛県内だけでなく全国に広げていきたい、と語ってくださいました。
どういう手段で売り込んでいくか、というのも課題です。
また3か月の賞味期限(通常のレトルトより短く設定しています)や、
味の劣化を防ぐ方法などについても、まだまだ勉強中です。
たくさん苦労していそうですが、カレー作りはとても楽しい、という河野さん。
食べてくれるお客さんのことを考えて、
「おいしくできますように」と想いをこめて作っているんだそうです(^^)
そりゃ、おいしいはずです(笑)
ビジネス倶楽部に入ったきっかけや想い
最初にゲスト参加した時に、とても楽しかったんだそうです。
たくさんの方が名刺交換・挨拶に来てくださり、初日からいろいろな職種の方と交流できました。
こんな会なら、入ってみたい!と、即決してくださいました。
河野さんは入会してまだ数か月ですが(2020年2月現在)、会ったことのない人がたくさんいるようなので、これからももっと交流でき、ビジネスマッチングにも繋がるといいですね。
ビジネス倶楽部の例会も、毎回全員が出席したくなるような、楽しい会になったらいいなと思う、と話してくださいました!
実は、かなりのお酒好き?
趣味は・・・と聞くと、「お酒を飲むこと」と即答(笑)
よく飲みに行くのは、近所のカラオケスナックだそうです。
河野さんは、とても気さくで話しやすい方です。
でも、ご自身の仕事にはとても熱心で、純粋にお父様のカレーの味を大切に、たくさんの方に食べてもらいたい、今後も残していきたい、と考えています。
例会でお会いした際には、ぜひお気軽にお話ししてみてくださいね!
【できること】ホームページにて、作り方動画有りますが、自社でカレーソースを使っての
オリジナルで提供しても良い。また、判らない点はサポートします。
【ビジネス倶楽部でしたいこと】飲食店、学生寮、社員食堂など食事を提供する場所との紹介などをお願いしたい。
クラブハウス中須賀 代表 河野 智さん
【事業内容、商品、サービス】
業務用冷凍カレー・業務用ドレッシング・業務用ナポリタンソース
小パック2人前レトルトカレー・ボトルドレッシング製造販売【自社の特徴・強み】開発時間に経費また厨房戦力はアルバイトに頼らなければならない状況を考えると、簡単に提供出来ない味のムラも無し、即戦力になる。
この記事へのコメントはありません。