【愛媛ビジネス倶楽部2月定例会レポート】
2月20日(木)第69回愛媛ビジネス倶楽部の昼例会がネストホテル松山にて開催されました。
司会進行は八束典子氏
最初に前田氏より開会のご挨拶を頂きました
来月で今期も終わるにあたり、これまで69回続いてこられたことを感慨深く思います。
まだまだ寒い日が続きますが、経営者は元気で明るいことが大切かと思いますので、お体ご自愛ください。
●ゲストのご紹介●
本日は1名のゲスト参加がございました。
酒菜てらや 代表 青木 正義 様 です。
2月14にオープンされたそうです。
●ピックアップコーナー●
合資会社吉井鮮魚
代表 吉井 宏一 氏
みきゃんの被り物がトレードマーク。
知らない土地へ行ったり、色々な人に会うのが好きで、その活動をSNSにもよく投稿されています。
愛媛ビジネス俱楽部でも広報委員会に所属しており、多くの会員の方との交流があります。
1994年にお父様が創業、
現在店舗は伊予市「いよっこら」内の鮮魚コーナー
にて営業されています。
弁当や総菜に強みがあり、自家製鯛めしや日替わりのお魚を使ったお弁当、オリジナルの鮮魚加工品(アジフライなど)なども販売されています。
通販やふるさと納税などでも購入することが可能です。
岸下さんからの質問
Q→仕出し弁当などはやっていますか?
A→今はまだ仕出し弁当はやっていないのですが、将来はやりたいと思っています。
立石さんからの質問
Q→エフマルシェへ出している商品は、吉井鮮魚さんのだとわかりますか?
A→値札の部分に名前があります!
●FP清家の「ほやったんかな!」●
清家FP事務所 代表 清家浩三 氏
今日のテーマは「壁以外の税制改正大綱」
・特別親族扶養控除の創設
・iDeCo/企業型DCの拡充
・退職所得控除ルールの改正
・中小企業経営強化税制等の延長と変更
節税や法改正、お得になる資産運用などについて、役立つ情報を発信いただきました。
●ブレインストーミングについて●
運営委員会の井上様より、歓談の時間をつかって「ビジネスマッチング」についてブレインストーミングを行うご提案がありました。
ブレストなので否定なし、結論無しで意見を出し合います。
今回初めての試みでしたが、多少な業種からの視点で各テーブルで活発な意見交換が行われ、意義のある試みであったと思います。
●お食事歓談●
お食事歓談の間に、各テーブルで自己紹介やお仕事のPR、そして前述のブレスト行っていただきました。
各テーブルの世話人の進行のもと、ひとりひとりが発言をしたり名刺交換をしたり、参加者同士の交流が活発に行われました。
●ニュースリリースコーナー●
こちらのコーナーは、例会内でPRしたい事がある会員のPRコーナーとなっています
事前申し込みは3分間、当日の場合は1分間です。
●スナック まる 代表 門屋るみ 様
2月22日~3月1日、まる19周年イベントをやりますので、皆様来て下さい!
駄菓子をたくさん用意してお待ちしております。
ゲストの青木様についてもご紹介いただきました。
店舗がお隣のビル同士だそうです。
●出光クレジット(株) 渡邊 奈美江 様
中小企業を元気にするキャンペーンをやっております。
入会費年会費無料でガソリン代が安くなるカードです。
全国6400か所のガソリンスタンド(出光)で利用可能です。
ビジネスプラチナカードでも実質無料キャンペーンをやっております。
●宗教法人 正念寺 住職 宮澤 圭典 様
3月2日に祈祷を行います。14名の僧侶が参加いたします。
合わせてカレーフェスも開催いたします。
祈祷は無料ですので、皆様のお越しをお待ちしております。
●買取大吉 松山古川椿店 店長 立石 瞳 様
3月恒例現金ガチャを行います。
11,500円以上の買い取りから参加可能です。
ご参加お待ちしております。
また、上一万の新店の求人も行っております。
●(有)ゼロベース・アド 代表取締役 和田 保志 様
パチンコディーボさんの雑誌への広告出稿を募集中です。
広告費は無料ですが、協賛が必要となります。
●おかげさまBOX●
おかげさまBOXは会員同士で行われたビジネスマッチングを紹介
紹介の際に1000円のご寄付をいただき、愛媛ビジネス倶楽部から子ども達の未来のために活用していただける団体へ寄付をしております
有限会社クボタ 窪田様
→i企画モーション(株) 向井 様
印刷物を対応していただき、ありがとうございました。
買取大吉 立石様
→皆様へ
新店舗オープンにあたり、多くの会員企業の方にご協力いただきました。
清家FP事務所 清家様
→PCレスキュー松山 住本様
古くなったPCのメンテナンスをしていただき、速度が大きく改善しました。
●各委員会委員長からのお知らせ●
「運営委員会」
あいぷらす整体院 雄郡小学校前 井上弘司 委員長
今日は初の試みとしてブレスト開催にご協力いただき、ありがとうございました。
今後も改善しつつ継続し、より良い例会にしていきたいと思います。
「広報委員会」
(有)アドキー 岸本徳隆 委員長
3月例会までに委員会を開催いたします。ご協力よろしくお願いいたします。
「企画委員会」
(株)フロコン 日野 篤 委員長
2月27日に委員会を開催いたします。
お花見や来年度のイベントについて話し合う予定です。
「マッチング委員会」
ファーレ.ファーマーズ.ジャパン 代表 宇高 功二 様
マッチング希望票のご提出をお願いいたします。
JR西口でのフリーマーケットについて、7社からご出店いただけることとなりました。ぜひ皆様ご来店ください。
●ゲストのご感想●
酒菜てらや 代表 青木 正義 様
こういった会に参加させていただくのは初めてで、色々と興味深いお話をいただきました。今後も参加してみたいとのことです。
●閉会の挨拶●
(株)マプト 代表取締役 新屋敷 剛 様
年度末であわただしくなってまいりました。
今日行ったブレインストーミングは、とても良い試みだったと思います。
今後は会員数・例会参加人数を意識して、目標を掲げていきたいと思います。
次回開催は3月27日(木)昼例会となります
是非ご参加下さいませ