広報委員会、突撃部長樋口です!
今回は、愛媛ビジネス倶楽部の世話人でもあり、
我が広報委員会の委員長でもある、
株式会社ラフスタイル 平岡広章さんのところにお邪魔しました!
実は、平岡さんとは中学校の時の同級生。
多分、直接お話ししたことはなかった程度の同級生ですが
(なんせ、11クラスもあったので、なかなか全員と接触は難しい)
知っている人がいるということは心強く、
しかも世話人さん・広報委員長ということで、
頼りにさせていただいております!!!
それでは早速・・・
事業をはじめたきっかけは?
以前の職業の関係で、某大手通信会社との契約を続けるのに
法人格が必要となり、成り行きで会社を作った・・・と語る平岡さん。
なんか、運命だったのかもしれませんね(^^;)
起業当初、どういうことに困りましたか?
起業当初は2人でやっていて、もう一人の方が「代表」だったんだけど、
「経営」というものをきちんと考えずに作ってしまったので
うまくいかないことが多かった。
それで、「もう一人の方」のほうが抜ける形で平岡さんが代表に。
それを、どうやって解決しましたか?
当初は赤字続きだったこともあり、苦労もたくさんしたらしいです。
穏やかなお顔の裏には、たくさんの苦労があったのですね(泣)
しかし、痛みを伴いながらもきちんと経営というものを学び、
少しずつ回復。
「今となっては、良い経験だったし、意味のあることだった。」
・・・と、遠い目をして語っていただきました。
お客様に感謝されていることは?
自分が作った制作物で成果があったり、反響があった時、感謝されます。
しっかり提案することで、喜んでもらえる。
やはり、お客様(クライアントさん)を喜ばせたり、
実際に儲けさせてナンボ。
このこと自体が、お客様の笑顔を作る
↓
会社名でもある、【ラフスタイル】につながります。
自慢したいことは?
人。出会いに恵まれている、とのこと。
こうやって仕事ができているのは、周りの人たちのおかげ。
・・・と、感謝の言葉を口にしていました。
でもきっと、その平岡さんの仕事に対する姿勢が、
人や出会いを巡りあわせているのでしょう・・・。
ちなみにですが、平岡さんは起業してから13年ですが、
なんと!ノー営業なんだそうです!!!
紹介や口コミだけで仕事がきて
今までやってこれているとの事。
すごくないですか?
これは、満足度の高い仕事をされて、
信頼を得まくっている証拠だと思います。
イヤなところがちょっとでもあったら、紹介なんてしませんものね。
これって、すごく自慢できるところだと思います!
今、困っていることはありますか?
とにかく時間が足りない!
いろいろとやりたいこともあり、
それに向かって勉強もしていきたいんだそうです。
常に学んでいく姿勢で頑張っている経営者は
素敵です♪( ´▽`)
ラフスタイルさんは、新しいことへの挑戦もどんどんしていますし、
経営戦略をしっかり見据えた上でのご提案もしてくれます。
そして、平岡さんの落ち着いた雰囲気は、安心感が(笑)
まだ、平岡さんとお話ししたことがないという方は、
ぜひ、例会の時にでも声をかけてみてはいかがでしょうか♩
こんなおちゃめな一面も・・・
↓(写真)
【できること】
ITに関すること・広告プロモーションに関する部分に強みをおき、中小企業の持続可能な成長基盤作りのお手伝いをします。【してほしいこと】
広告やプロモーションに関して、ターゲット設定など戦略から一緒に考えたいので、そのような企業様是非ご紹介ご相談いただきたいです。
また、業務が多忙につきクリエイターが不足しておりまして、お近くにいいクリエイターがいたらご紹介いただきたいです。
株式会社ラフスタイル
【事業内容】
成長基盤作りサポート (マーケティング・ブランディング) プランニングサポート (プランニング・企画提案)
広告物制作サポート (CI・広告制作・webサイト作成・システム開発・AR広告) プロモーション管理サポート (インターネットの広告・プロモーション)
【自社の特徴・強み】
IT技術・広告広報にかんする知識を生かした、中小企業の成長基盤作りサポート
この記事へのコメントはありません。